皆様、2019年も、仲良くしてくれてありがとうございました!
2019年最後の1週間!
ひたすらPCに向かい、MOMENTSのwebsiteの更新をしておりました。
今もしております。
大掃除?してません!なんとしても、MOMENTSのサイトを充実したものにしたい!どうにか2019年中に!
そうなるとですね、2004年から振返ることになったのです。
公演だけですが、いや~頑張ってきたな~
そしてどれだけたくさんの仲間に助けられてきたことか!
飛躍の年となった2013年!
せんがわ劇場演劇コンクール、そして初の海外公演。
ここ最近は本当に海外公演が多いのですが、その前の10年があっての海外だと、心から思いました。
まだまだサイトは中途半端。まだまだ私の修行は続きます!
そして、そう!2019年は、中原くれあとして活動を始めて30周年!
ということで振返ってみよ~!
===========
1月!
2018年12月から引き続いての『PANIC』アジアツアー公演、元旦夜中にマレーシアのペナンに出発。年明け早々、ペナンで公演してました。街中でモブなんかもやったな~!
そしてマレーシアメンバーを招いての東京公演!この時は、マレーシアメンバーとの『PANIC』と、日本キャストとの『遺すモノ~楢山節考より~』の2作品同時上演!
私一人、2作品出演だったので、体力もつかしら?とドキドキしてました。
千秋楽の打上中に50歳のバースデー!たくさんの仲間たちにお祝いしてもらい、なんとも幸せだね~!!!
2月!
イギリス講師の下で、演劇ファシリテーターのWSを受講しました!学び大事!
3月!
北海道に行った!中高生への演劇ワークショップ!楽しかったな~!!!
なんと!2020年3月にはワークショップ+楢山節考も上演しちゃいます!
4月!
ひたすら5月公演『#マクベス』の稽古&制作作業
5月!
THEATRE MOMENTS vol.23 『#マクベス』公演!
シネマルシェさんに密着していただき、インタビューやら稽古動画やら、素敵な経験をさせて頂きました。
それにしても~マクベス夫人、手ごわかったな。もっと精進せねば!でも幸せな時間でした。
6月!
福島行きました!高校演劇の発表会を観て、アドバイス!
若い仲間たちが愛おしい!
7月!
イギリスのダンスセラピーを学んでおりました!どちらかというと、演劇でのアプローチが多いので、身体からのアプローチは楽しかったな~!
あと、神奈川県高校演劇のWSもプロデュースしましたよ!総勢300名くらい!ボイスやダンス、即興など、たくさんの仲間に協力してもらい、若い仲間たちと素敵な時間を過ごすことができました!
8月!
5月に公演した『#マクベス』のマカオ公演に行きました!
國際青少年演劇祭のオープニングアクトとして上演!10か国以上のアーティストが参加していて、一緒にWSをしたり!新しい友達ができました!
マクベス夫人、再度向き合うことができ、5月よりは自由になれて、これまた嬉し!
8月頭には、せんがわ劇場恒例のおらほ夏祭り!今年も市民サポーターの皆さん、職員さんと力を合わせて盛り上がりました!!!
9月!
地方で、海外の子供たちに演劇ワークショップをしてきましたね~。
日本語も英語も伝わらない子供たちと、言語を超えて楽しみました!最高!!!
イギリスのケリーハンターさんの「自閉症の子供たちのためのワークショップ」受講しました。これも最高の学び!ケリーさんの魅力も最高!目標が増えました!
10月!
映画甲子園の1次審査をひたすらしてました!全76作品をひたすら観て、講評を書きました!いい経験!
11月!
せんがわ劇場市民参加演劇に演技指導&プロキャストとして参加しました!
これも学びが多かったな~。改めて、演劇の持つ力を実感した日々でした!
小学校で学芸会の指導もしてた!これも可愛かったな~どんどん笑顔になっていくみんなが愛おしい!少しでも演劇の楽しさが伝えられたらいいな~と思って頑張りました!
12月!
はい、『走れメロス』マカオ公演に行ってきました~
ひゃ~まだついこの間???
いや~6年前の初演も本当にきつかったけど、50歳でこの芝居をまたやるとは!!!
本当に不安でしたが、日々、日々、もっともっと!と。お客様にも助けられ、最高の時間を過ごしました。
===========
PANIC・楢山節考・マクベス・走れメロス
役者になって30年。
大好きな芝居に恵まれ、幸せな1年でした。
最初に書きましたが、29年の日々が、そして皆さんの助けがあって、この1年があったと心から感謝です。
そして、さらに2020年、少しでも皆さんに恩返しができるよう、努力を続けたいと思います。
30年前よりも、世界中で不安が強くなり、また自然災害も増えています。
私はひたすら、演劇でできることを続けていきたいと思います。
皆さん、今年もありがとうございました!
そして、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます! くれあ
clare
最新記事 by clare (全て見る)
- 映像配信開始! - 2022-06-17
- Le Petit Prince -わたしと小さな王子さま- チケット発売! - 2022-04-17
- CoRich舞台芸術まつり!2022春 - 2022-02-03
- 初日まで2か月!!! - 2022-01-19
- HPにYouTubeページを早く作れ!くれあ! - 2021-12-17
この記事へのコメントはありません。