11月頭「せんがわ劇場市民参加演劇」、12月頭「走れメロス」マカオ公演の二つの稽古の真っ最中。
「せんがわ」は、市民の良さを生かしつつ、作品としての質を高める作業はハードルが高いですが、頑張っています。
12月の頭「走れメロス」は、マカオの演劇人DICKIEの劇団との共同公演。
二つの劇団の作品を並べる企画ですが、どうやらプロモーションを開始したようです。
「走れメロス」は、2013年に「パニック」と合わせて上演した50分ほどの中編。
皆さんご存知、太宰治原作の有名な物語です。
個人的にはかなり好きな作品だったのですが、微妙な上演時間のため、再演する機会がなかった。
今回、キャストも半分以上が変わり、再創作しています。
俳優への負担が大きい作品なので、キャストの体調が心配ですが、良い作品になると思います。
日本公演の予定がないので、通し稽古を公開するかも?!
見たいという人、いるかな?
【🇯🇵日本 X 澳門🇲🇴】💯2019小劇場年度藝術交流計劃🇯🇵🇲🇴《奔跑吧!美樂斯!》vs《Prometheus》=≈=≈ =≈=≈ =≈=≈ =≈=≈ =≈=≈ =≈=≈🇯🇵《Run, Melos!…
The following two tabs change content below.
THEATRE MOMENTS演出家
調布市せんがわ劇場演劇チーフディレクター
日本演出者協会国際部部長
好きなことは食べログと温泉と旅行サイトを眺めて、現実逃避すること
最新記事 by Daisuke Sagawa (全て見る)
- 市民参加とマカオ公演 - 2019-10-24
- 「#マクベス」マカオ公演劇評その2 - 2019-10-05
- 「#マクベス」マカオ公演の劇評その1 - 2019-09-30
- 佐川大輔 Daisuke Sagawa - 2017-09-13
- 高校演劇全国大会「みやぎ総文」の審査員を終えて思うこと - 2017-08-10
この記事へのコメントはありません。